2015年12月10日木曜日

2015-16シーズン山スキー始め 湯の台散策 (純クロカン)

2015年12月10日

数日前の悪天候で鳥海山の下の方まで雪が積もり、今日は天気も安定してそうなので行ってきました!
家の都合もあり、09:40-11:00と限られた時間で立てた計画は、鳥海山の湯の台を横方向に散策。
機動性を最優先に考え、今シーズンから導入の「ノーワックスタイプのクロスカントリースキー」にしました。





2015年11月7日土曜日

弁慶山(出羽丘陵)

2015年10月26日

いつもの友人、くま吉さんを誘って行ってきました!
この場所は、くま吉さんと一緒にこの趣味を初めた頃から狙っており、かれこれ4年ごしの計画でした。

登山を始めたばかりの当時の私は、華やかな冬の鳥海山ばっかり考えていましたが、(故)池田昭二さんの「忘れがたい山」を読んだくま吉さんから「いつか登りたい!!!」と声をかけられ、思い返してみると、その時からの登山は、弁慶山に登るためのトレーニングにもなっていたと思います。

自分なりに考えた登り口は、真室川町の差首鍋付近。
07:00登山開始!

計画は今までの出羽丘陵登山を踏まえて、登り5時間、下山に3時間、
休憩無しで07:00〜15:00までの8時間と想定しました。
しかし蓋を開けてみると一筋縄ではいかず、今までの出羽丘陵登山のようには行きませんでした!

結果、濃厚な藪漕ぎとアップダウンの連続の末、計画より3時間オーバーし(07:00〜18:00)、特に下山中は進むべき尾根がまるで迷路のようで、しかも半分以上(?)真っ暗闇、ヘッドランプを焚いての非常に難儀する山行となってしまいました。

歴史的な言われなどを含めた詳細は同行のくま吉さんもブログでレポートされてますが、私なりの画像と動画もなんとか。(^^:)




2015年8月26日水曜日

初めて本格渓流でてんから

2015年8月26日

友人Atomさんからのお誘いで行ってきました。
前夜は台風のためか風が強く、「釣りにならなければ沢歩きでも~」と思いながら集合場所に向かいました。
向かっている途中、平野部は強風で、車のフロントガラスには雨が付くときもありましたが、中止の連絡もないので楽しみにしながら到着!

人生初の毛鉤交換をした後、少しだけ山を歩き、たしか10:00前に入渓。
初めての本格的な渓流ということで、わくわくしながら釣り上がっていましたが、全く反応がない状態。



2015年8月10日月曜日

家にあるものでテンカラ毛鉤の手巻き(できるだけシンプルに)

2015年8月8日

やっと道具もそろったので(総額5,200円位)、16:00~17:00の間、短時間ですが単独で月光川にテンカラ釣りに行ってきました!

初めてなのでわけもわからず・・・
釣果は無しですが、キャスティング練習のつもりで行きましたので、ひとまずの目標は達成できました。
しかし悲しいことに、購入したての完成毛鉤3個のうち2個を無くしてしまいました。
ガ━━(゚д゚;)━━ン!!

いつまでも悲しんではいられないので、早速自作することに。


2015年8月8日土曜日

地下足袋で御浜ピストン

2015年8月7日

この日は以前から、某付き添いの用事で鉾立から御浜までのピストンの予定を立てていました。
ルート的には超メジャールート、普通に登っても普通なので何か面白いことでもと考えた結果です。

極たまに、スパイク付きの地下足袋で山中を移動している人を見かけるので、やってみることにしました。
距離的にも往復6.8km位なので、ためしにちょうど良い感じです。

私のはホームセンターで普通に売っているもの、沢登りでワラジとあわせて使っている「力王タビ」です。底は薄手のゴム、アッパーは木綿。




2015年7月21日火曜日

月光川本流域でルアー(スプーン2.5g)

2015年7月21日

本当は午前中の計画でした。

いつもの山仲間で、テンカラ師のくま吉さんと一緒に行く予定でしたが、言いだしっぺの私が、当日の午前中に用事があったのをすっかり忘れており、直前に昼近くからに変更。
残念ながらくま吉さんは午後から用事があるとのことで、「自分勝手でわるかったなー。」と思いつつ単独で行ってきました。

朝、車に道具をつけて午前の用事に向かい、用事終了後その足で月光川の本流域に11:30入渓。



2015年6月25日木曜日

丸森までの夏道

2015年6月24日

朝から鳥海山には雲があり、ヘリコプターがなかなか来なく待機状態、某ボランティア活動が中断気味になったため見切りをつけ、登り始めたのは11:00。

中島台に入るのは初めてです。




2015年5月21日木曜日

サンバーディアスの車内にスキーホルダー取り付け

2015年5月21日

今まではサンバーディアスの後部座席を倒してスキーを積んでいました。
数日前から考えて・・・




2015年4月26日日曜日

2015年4月6日月曜日

ゴアテックスパンツの破れ補修

2015年3月27日

冬シーズンがひと段落したので、点検してたら破れ発見。
モンベルのアルパインパンツです。




2015年3月23日月曜日

三ノ俣スキー場 サイドカントリー 3時間周回

2015年3月15日

先週に引き続き、今度は私がAtomさん(旧SEG氏:三ノ俣スキー場で知り合った人)を誘いました。
13:00三ノ俣スキー場集合で2時間程度の予定でサイドカントリーを探検することに・・・
二人ともアルペン山スキーです。




2015年3月11日水曜日

三ノ俣から月山森(BCクロカン&アルペンスキー登山)

2015年3月8日

先週の日曜日、三ノ俣スキー場で同じオーラを出していため連絡先を交換することが出来たSEGさん。いきなりお誘いを受けたので一緒に行ってきました!

当初の予定では、06:00-11:00、鈴木小屋ちょい上あたりまでのスキーハイキング。
しかし、なんだかんだで月山森まで行ってしまった山行です。




2015年3月8日日曜日

ウロコ板のエッジ剥がれ補修(後半)

 2015年3月7日

前回から放置していたスキーについて。
5日と13時間くらい経ったのでクランプを外すことにしました。




2015年3月3日火曜日

ウロコ板のエッジ剥がれ補修(前半)

2015年3月1日の続き。

家で昼食後、ワックスがけをしていたら、「フィッシャー SBOUND 88」のエッジが剥がれているのを発見してしまいました。(・Д・)ガーーーン





2015年3月1日日曜日

BCクロカン昨日の復習とエッジの剥離発見

2015年3月1日、09:00から三ノ俣スキー場で練習。

昨日いろいろ教えて頂いた知り合いテレマーカーはまだ来ていませんでした。
時間が早いせいか、ゲレンデはとことどころアイスバーンになっており、そのつど豪快にずれたりして難儀しながら練習していました。



2015年2月28日土曜日

三ノ俣スキー場でテレマーク実技指導を受けた

2015年2月28日

今日は15:00から三ツ俣スキー場でBCクロカン練習。
土曜日なので無料のロープ塔が動いておりました(^^)/

5本くらい滑り終わったころ、ロープ塔に乗りながらゲレンデを眺めていたら、安定感抜群で時にはスピードも出しているプラブーツのテレマーカーを1名発見しました!



2015年2月25日水曜日

鳥海山 西側 某所

2015年2月17日

友人のクマ吉さん(G氏)から誘って頂きました!
半日強の計画でしたが、最高に楽しい山行となしました。

7:45
私の家に集合で、G氏の車で出発。
登りはじめは確か9時前だったと思います。




2015年2月11日水曜日

BCクロカン練習 2015年2月7と10日のまとめ

----------
2月7日(土)

天候:快晴
三ノ俣スキー場:単独
ゲレンデ状態:乾雪を圧雪車で圧雪したての状態:ロープ塔可

最後の練習から一週間以上経ちました。



2015年2月10日火曜日

BCクロカン練習 2015年1月27と28日のまとめ

初練習から一週間後。

----------
1月27日

天候:雨
三ノ俣スキー場:単独:平日の日中なので自力で登る
ゲレンデ状態:シャーベット



2015年1月28日水曜日

BCクロカン 初ゲレンデ練習

2015年1月21日 鳥海高原矢島スキー場にて

今シーズン、アルペン山スキー道具をそろえ終ったいつものクマさん(G氏)と一緒に、ゲレンデ練習に行きました。
07:00すぎ私の家に集合。