2021年5月30日日曜日

鉄コ直播月報2021年5月【鉄コと疎植のコラボ】

今までの複数回の経営会議の末、当営農の長期的な経営方針が決定したことに伴い、月報方式で、鉄コーティング湛水直播にターゲットを絞ってやってみようと思います。
さすがに4年目ともなると特に目新しいこともなくなり、毎年同じような内容のブログになっている気がしていたのも月報方式を導入した理由の一つになります。(ブログにのせたい特別な事柄があるときはこの限りではありません。)

2021年5月は、5/1本代かき→5/4播種→5/24と本日5/30で初中期一発除草剤の散布→草刈り(播種後1回目)の流れで作業を行いました。

この1か月で気になった点は2点。


2021年5月14日金曜日

【分業制】2021年の密播苗移植の終了と作業行程。

本日、5/8から始めたひとめぼれ特別栽培米とはえぬき一般米とはえぬきWCSの密播苗移植による田植が終わりました。来年に向けて簡単に事務的な記録と反省です。

例年10町歩強を本代かきまで終わらせてから田植をしていました。
今年(2021年)は私が荒代と本代を行い、親方がそのあとを追うように田植をしました。

例年の方法では本代かき終了から、田植えを始めるまで最大2週間ほどの放置期間があるため、本代後の放置期間が長い田んぼには田植前に除草剤を散布していました。(この手法は完全に除草剤の無駄遣いですね。)

今年は本代後、最短で翌日、最長で3日後に田植機を走らせましたので、一応用意しておいた除草剤は全く使わずに田植を終えることができました。(すべて返品となります。)

個人的にはもっともっと省くべき行程があります。今のところ親方は私でないので一気に方向転換とはいきませんが、少しずつ、じわじわと旧来の作業の見直しを進めています。


2021年5月11日火曜日

2021年、鉄コの発芽を確認しました。

5/4に播種した鉄コーティング湛水直播のはえぬきが発芽してました。播種から8日目ですね。
播種直後に1回入水して、今日までの8日間一度も入水していません。完全に水がなくなっている田んぼもるので明日給水栓を開けて水位を上げます。

ちなみに今は密播苗移植栽培の荒代かきと本代かき担当をやっています。代かき終わったら同時進行している田植機のオペやることになってます。


2021年5月4日火曜日

2021年の鉄コ播種作業を行いました。【単独で防鳥作業もです】

鉄コーティング湛水直播4年目の播種作業を行いました。
4年目となると播種作業自体はようやく身に付き始めてきた感じです。

表面播種なのでとにかく硬い地面を良しとして、歩けるほどまで田んぼを固めました。午前中の分はギンギンに硬くても特に違和感なく作業できましたが、午後からの分はより乾燥が進んだせいか硬さが半端なく、田植機の走行に支障が出るほどなので水を流しながら田植機を走らせました(上の写真)。はんぱな泥で作業するよりも、こっちの方が作業しやすいほどに結果は良好でした。


2021年5月1日土曜日

2021年の代かきやってます、好みの水加減も!

<上の写真は直播の荒代かきクボタパワクロSL48Hコクピットビュー>

本日、鉄コーティング湛水直播の本代かき終了しました。
荒代かきは4/27から栽培方法や品種問わずはじめてました。
直播以外はまだ荒代の途中ですが、間もなく鉄コの播種を予定しているので直播の本代をやった次第です。

個人的な好みの「土:水」は、荒代で7:3本代で9:1です。
私の水加減の調整方法は本代の場合、午前中やる分は前日夕方、午後からやる分は当日の朝に田んぼからすべての水を抜くイメージで止水板を完全に外します。
本代で轍が残っても、ワラや雑草が埋まってくれれば気にしません。

次はいよいよ2021年の鉄コ直播播種作業です。