本日午後から2019年シーズンの稲刈りを始めました。昨年は9/15に始めているので今年は2日早いです。まずは庄内米はえぬき、密播苗移植から。
四隅の手刈りはしないでやっていますが、前年までは刈り上げたときに刈り取り部から気になるほどの稲が落ちてくる状態でしたが、今年は少々操縦方法を変えまして稲の落下がほぼなくなりました!この調子で稲刈りロスを少なくしていきたいと思います。
今日は試運転ということで、3反部を2面刈って終了。とても順調でした!
なお、去年の鉄コーティング直播の刈り取りは10/6にやっていますが、今年は2週間ほど遅らせたいのです。出荷が大丈夫か心配です。
2019年9月13日金曜日
2019年9月12日木曜日
2019年9月3日火曜日
【直播・移植共通作業2019】稲刈り前の草刈りをしています。
写真は稲発酵粗飼料(ホールクロップサイレージ/WCS)の田んぼです。
9月になったので、稲刈り前最後の草刈りをしています。
草刈りの順番は、稲刈りの順番で行うので「WCS→移植→鉄コ直播」の順番です。
WCSは9/9くらいになると取引先の畜産農家が刈り取りに来ます。
移植は順調なので普通に稲刈りしますが、問題は3か月遅れで直播した鉄コの収穫タイミングです。出穂からの積算温度を気にしながら、穂の様子を観察して判断しようと思います。
9月になったので、稲刈り前最後の草刈りをしています。
草刈りの順番は、稲刈りの順番で行うので「WCS→移植→鉄コ直播」の順番です。
WCSは9/9くらいになると取引先の畜産農家が刈り取りに来ます。
移植は順調なので普通に稲刈りしますが、問題は3か月遅れで直播した鉄コの収穫タイミングです。出穂からの積算温度を気にしながら、穂の様子を観察して判断しようと思います。
登録:
投稿 (Atom)